マガジンのカバー画像

長野県庁の仕事に迫る!

29
長野県職員になったらどんな職場でどんな仕事をしていくのか、職員の目線でリアルな様子をお伝えします!
運営しているクリエイター

#長野県

俺たち、日々是波乱万丈の廃棄物監視員~ホンネで語る県職員の仕事について~

イントロダクションこんにちは、廃棄物Gメンの∞(インフィニティー)です。 皆さんは県職員の仕事についてどんなイメージをお持ちでしょうか? 企画、財政、地域振興、観光誘客や産業振興、企業誘致、未来のまちづくり、教育・文化・芸術振興、人事・職員採用、国際交流など、そのような仕事を第一に思い浮かべるかもしれません。 しかし、そういった「華やかな仕事」ばかりが県職員の仕事ではありません。 県職員の仕事の中には、「とっても大切で絶対に必要な仕事だよね~」と職員がみんなフツーに言

長野県庁の働き方改革「20%ルール」って?~実際の活用例もご紹介~

はじめに県税事務所勤務のYと申します。 第1回目の記事では県税事務所総務係の仕事について、第2回目では行政B[SPI方式]での受験体験についての記事を執筆しました。 第3回目となる今回は、現在在籍している県税事務所の業務以外で、私が県職員として取り組んでいる活動についてご紹介したいと思います。 紹介する活動は「創造的活動支援制度(通称20%ルール)」という制度を活用して行っています。 「20%ルールとは何か?」「どんな活動ができるのか?」など、気になる方はぜひ今回の記事をご

長野県職員のテレワーク事情

はじめまして。長野県企画振興部DX推進課スマート自治体担当のガスパチョです。 就職先を選ぶときに、収入や仕事のやりがいだけでなく、働き方も大事な観点です。この記事では、就活生の方向けに、就職先としての長野県の魅力のひとつである職員のテレワーク制度についてご紹介します。 1 はじめにはじめに、私の自己紹介をさせていただきます。下記には書いてありませんが、大学時代は文学部で哲学を専攻しており、DX推進課という所属にはいるものの、まったくデジタルなバックグラウンドは持っておりませ

採用7年目職員に聞く!「ぶっちゃけ長野県庁、どんな感じ?」③

「長野県庁職員のリアルを聞いていこう!」第3弾! 最後は佐久地域振興局商工観光課の櫻井遥さんにお話を伺います。 廣田:本日はお忙しいところお時間をいただきありがとうございます!長野県庁職員として働くことについて、率直な感想や思っていることをお聞かせください。 早速ですが、最初に就職活動の頃の話を聞かせてください! 櫻井さんはUターンでの就職だと思いますが、長野県に戻ろうと思った理由は何ですか? 櫻井:就活当時は関東に残ること・長野県に戻ることどちらも視野に入れていて、東京

採用3年目職員に聞く!「ぶっちゃけ長野県庁、どんな感じ?」②

「長野県庁職員のリアルを聞いていこう!」第2弾。 今回は木曽地域振興局で働く同期にお話をお聞きしました。 なぜ長野県へ?廣田:本日はお忙しいところお時間をいただきありがとうございます! 環境部で働いてきて3年ほどがたち、長野県庁や環境部の仕事ってこんな感じだといろいろわかってきた中で、今回は長野県庁職員として働くことについて、素直な感想や感じていることをお聞きしたいと思っています。 早速ですが、最初に就職活動の頃の話を聞かせてください! 松村さんは出身地が千葉県だけど、地元

子育てと仕事の両立のリアルとは!?県庁の仕事改革に奮闘する女性職員に聞きました!

みなさんこんにちは!健康福祉部障がい者支援課の金井です。 本日は、小さいお子さんを育てながら働く、コンプライアンス・行政経営課の清水さん(入庁13年目)のインタビューをお届けします! ※職員の所属、経歴等は、インタビュー当時(R5.2月現在)のものです。 金井:コンプライアンス・行政経営課ってどんな仕事をしているのかイメージがわかないのですが、清水さんはどんな業務に携わっているのでしょうか?! 清水:コンプライアンス・行政経営課は、「どうしたら組織が良くなるか」をテーマに

小島くんに色々聞いてみた!前編

こんにちは!北アルプス地域振興局商工観光課の柴本です。 今回は、同期の小島くんにインタビューをしてきました。 想像以上に内容の濃いインタビューになったので、前編・後編に分けてお送りします! はじめに「北アルプス地域振興局?それも県の機関なの?」と思った方! 分かります。私も最初「北アルプス…?どこにあるの?」となりました(笑) 北アルプス地域振興局は大町市にある大町合同庁舎の中にある県の現地機関です。 庁舎の真向かいは圧巻の北アルプス。雄大な山々を見ながらの通勤、かなり幸

小島くんに色々聞いてみた!後編

こんにちは!北アルプス地域振興局商工観光課の柴本です。 前回に引き続き、同期の小島くんへのインタビュ―の模様をお送りします✨ 前回の記事はこちら↓ 北アルプス国際芸術祭支援プロジェクトへの参加柴本:芸術祭支援プロジェクトに参加してくれてありがとうございました。 他部署の方と仕事をする機会はあまりないと思いますが、率直にいかがでしたか? 小島:ただただ楽しかったですね。 色々な企画をみんなで考えて、アイデアを形にしていくことが楽しかったし、できた時は嬉しかったです 他部署の

現役大学院生に聞いてみた~やってみてどうだったインターンシップ~後編「仕事観が変わった!の巻 」

こんにちは、長野県人事委員会事務局です。2022年11月から2月まで環境部環境政策課にインターンシップに来ていた京都大学大学院生の佐野さんと受け入れ担当の吉村さんにインターンシップの感想などをお聞きした内容を全3編に分けてお届けしています。後編ではインターンシップの集大成や今後の学業、就活への思いなどについて紹介します。 Q 後半(2023年1月~2月)ではどのようなことをやったんですか? 佐野さん:2023年2月8日・9日に国際ゼロカーボン会議2023が開催され、学生実

県税事務所のお仕事

長野県職員のHと申します。現在、県税事務所で法人課税に関わる業務を行っています。本記事では県税事務所での私の業務についてご紹介します。 なお、記事中には税金に関する専門用語が多く登場しますので、若干読みづらいかもしれませんが、ご了承ください。 ♦ 県税事務所の業務県税事務所は長野県各地域の合同庁舎にあります。なので、長野県内には10か所あります。 県税事務所では「県税」、つまり、県の税金に関わる業務を行っています。税金には、国に納税する「国税」、都道府県に納税する「都道府県

ぶっちゃけ長野県庁、どんな感じ?

みなさま、初めまして。佐久地域振興局環境・廃棄物対策課の廣田と申します。 浅間山のふもとで行政職として働いて3年、皆さんに「県職員ってこんな感じ!」のリアルを発信するため、同じ3年目の同期の中沢さんにインタビューしました! 県職員として働くことの魅力が伝われば嬉しいです。 自己紹介廣田:本日は忙しいところありがとうございます! 入庁してから3年ほどが経ち、だんだんと長野県庁ってどんなところかわかってきたと思うけど、今回は長野県庁で働くことについて、率直な感想や日々思っている

Youはしごとで何してる?私の職場紹介シリーズVol.3

長野県庁採用公式noteをご覧の皆様、こんにちは! 長野県の現地機関(農業農村振興課)で働いている入庁2年目職員Sです。 私の自己紹介は以下の記事に書いていますので、ぜひご覧ください! はじめにこの記事では、職場の雰囲気や私が普段どんなしごとをしているのかをお伝えしますー!皆さんも実際に働いているところを想像してみてください! 働く前…どうだった?私が働く前は、、、 と、いろいろ不安が尽きませんでした…。 実際に働いてみて!県職員になって2年が経ちました! 県職員、人

入庁1年目の新規採用職員が語る! ~Uターン入庁編~

こんにちは!新規採用1年目の職員、丸山です。 会計局の現地機関である南信会計センターという部署で働いています。 今回は、入庁1年目の職員二人が、Uターン入庁と入庁前後のギャップについて語ります。 今回のインタビューは伊那合同庁舎からお届けします! お話を聞いたのはこの方!Uターン入庁と試験について丸山:本日は本当にお忙しい中、ありがとうございます。私たちは二人とも新規採用1年目ということで、まだ就活時の記憶も鮮明かと思います。 私と荻原さんは、採用区分は違いますが、二人

赤裸々に語ります。私の就活体験談+私の職場紹介シリーズ Vol.1

 はじめまして!  私は長野県の上田建設事務所用地課で働いている新人職員S です。  入庁2年目です。  私は長野県において令和4年度から試行的に導入されている創造的活動支援制度(以下、20%ルール)に参加しており、現在、就職・転職活動、やりがいPRセクションのメンバーとして記事の執筆をしています。  ※長野県で導入されている20%ルールについては以下の記事をご覧ください!  今回は20%ルール参加メンバーとして、初めてnoteに投稿します!  就活生や長野県職員を目指し