マガジンのカバー画像

長野県庁の仕事に迫る!

26
長野県職員になったらどんな職場でどんな仕事をしていくのか、職員の目線でリアルな様子をお伝えします!
運営しているクリエイター

記事一覧

長野県庁の働き方改革「20%ルール」って?~実際の活用例もご紹介~

はじめに県税事務所勤務のYと申します。 第1回目の記事では県税事務所総務係の仕事について、第2回目では行政B[SPI方式]での受験体験についての記事を執筆しました。 第3回目となる今回は、現在在籍している県税事務所の業務以外で、私が県職員として取り組んでいる活動についてご紹介したいと思います。 紹介する活動は「創造的活動支援制度(通称20%ルール)」という制度を活用して行っています。 「20%ルールとは何か?」「どんな活動ができるのか?」など、気になる方はぜひ今回の記事をご

縁の下(インフラ)の力もち建設部の仕事~第2弾~

社会人採用枠で入庁8年目(公務員は9年目)の櫻山です。それ以前は民間の建設会社で勤務していました。 建設部維持係のお仕事紹介第2弾建設業界でも重要な課題となっている人材不足や働き方改革について、問題を解決するためICT(情報通信技術)を利用したICT施工の普及に取り組んでいます。 今回は、大雨や台風に備えて河川に堆積をした土砂を取り除く「しゅん渫(せつ)」工事と、「舗装修繕工事」におけるICTの活用事例をご紹介します。ぜひご覧ください! しゅん渫工事におけるICT活用事例

長野県職員のテレワーク事情

はじめまして。長野県企画振興部DX推進課スマート自治体担当のガスパチョです。 就職先を選ぶときに、収入や仕事のやりがいだけでなく、働き方も大事な観点です。この記事では、就活生の方向けに、就職先としての長野県の魅力のひとつである職員のテレワーク制度についてご紹介します。 1 はじめにはじめに、私の自己紹介をさせていただきます。下記には書いてありませんが、大学時代は文学部で哲学を専攻しており、DX推進課という所属にはいるものの、まったくデジタルなバックグラウンドは持っておりませ

農地整備課ってこんなところ~県職員1年目~前編

こんにちは!長野地域振興局 農地整備課の新規職員Pです。この記事では、なぜ私が長野県に転職したのか、そして農地整備課の仕事について簡単にご紹介します。 自己紹介プロフィール まずはプロフィールから。 経歴 経歴はこんなかんじです。後述しますが、新卒では農業土木分野の調査・設計の企業へ、1回目の転職は農作物を生産・販売する企業、2回目の転職で長野県へ就職しています。 長野県への転職なぜ転職しようと思ったのか? 1回目の転職では自分の好きなことを仕事にしたいと思い、興

県税事務所のお仕事 ~縁の下の力持ち、総務係員編~

 初めまして!県税事務所勤務のYと申します。今回の記事では私の所属している部署の業務内容と、その特徴や魅力をご紹介したいと思います。 まずは自己紹介から。今後は就職活動についてもお話できればと思っています!よろしくお願いします。 業務紹介はじめに県税事務所の部署について簡単にご紹介すると、税金を課税する課税課、課税した税金を徴収する収税課、取りまとめや庶務、収入金の管理をする総務課の三つにわかれています。 課税課や収税課で働いている方々の詳しい勤務内容ややりがいに関しては

長野の基盤を支える!建設事務所のお仕事紹介

こんにちは!長野県建設部職員2年目のNです。 私は2022年度に総合土木職として採用され、建設事務所で働いています。 今回はそんな私の仕事内容について紹介していこうと思います! 建設部の組織と主な配属先は?まず建設部の組織は、大きく分けて本庁勤務と現地機関(建設事務所や砂防事務所)があります。土木の仕事は「現場を見て学ぶ」ことが多く、現場を知ることは非常に重要なことです! 新規採用職員は現地機関に配属されることがほとんどですが、現地機関のうち、県内に13箇所ある建設事務所に

県職員のONとOFF~後編~

前編に引き続き、入庁11年目(※R5.2.1インタビュー当時)の吉村さんにインタビューした内容をお届けします!後編は、「子育て」についてです。 前編の内容はこちら↓ 土日の過ごし方サイボールド:土日なども仕事のことを考えたりしますか? 吉村:土日は切り替えているときが多いかな。娘を疲れさせることに全力を注いでいます(笑) サイボールド:わかります(笑)産休・育休は同じく県職員である奥さんが取られたんですか? 吉村:そうです。産休は出産予定日の2か月前くらいから取得し

”異動”ってどんな感じ?初めての異動を経験した職員にインタビューしました!

こんにちは!北アルプス地域振興局商工観光課の柴本です。 長野県職員は定期的に「異動」があるお仕事。とにかく広~い長野県には長野市に本庁舎、10地域に合同庁舎…他にも色々な場所に県の機関があります。 「県職員はどこで何の仕事をするか分からないな…」と思っている皆さんに、今回は“初めての異動”を経験した採用4年目の職員のお話をお届けします! もともと民間企業志望!どうして長野県職員に?大井:実は、もともと民間企業が第一志望でした。長野県職員を目指したきっかけは、合同企業説明会に

採用7年目職員に聞く!「ぶっちゃけ長野県庁、どんな感じ?」③

「長野県庁職員のリアルを聞いていこう!」第3弾! 最後は佐久地域振興局商工観光課の櫻井遥さんにお話を伺います。 廣田:本日はお忙しいところお時間をいただきありがとうございます!長野県庁職員として働くことについて、率直な感想や思っていることをお聞かせください。 早速ですが、最初に就職活動の頃の話を聞かせてください! 櫻井さんはUターンでの就職だと思いますが、長野県に戻ろうと思った理由は何ですか? 櫻井:就活当時は関東に残ること・長野県に戻ることどちらも視野に入れていて、東京

県職員のONとOFF~前編~

今回は、入庁11年目(※R5.2.1インタビュー当時)の吉村さんに、現在の仕事内容や子育てについてお話しいただきました。 最初は子育て話の1話完結にしようと思っていましたが、4カ所で経験された今までの業務の話だけでも1つの記事になると思い、前編・後編に分けてインタビューの様子をお届けします! 前編は、「各所属で従事した業務」についてです。 では、まず、吉村さんについて紹介します。 ※くらしふと信州(ゼロカーボン社会共創プラットフォーム)とは ・・・ゼロカーボン社会の実現に

子ども・家族を支える 児童相談所 里親担当の業務

はじめにこんにちは。児童福祉司1年目のJです。社会福祉士、精神保健福祉士の資格を有し、児童相談所で勤務しています。福祉職は、本庁や児童自立支援施設など、児童相談所以外でも活躍の場があります。 さて、突然ですが、児童相談所と聞くと、どんなイメージを持ちますか? みなさんが抱くイメージは様々だと思います。昨今、児童虐待に関する報道も多く、それに伴って児童虐待への認知度も高まっているため、注目されている機関でもあります。 そこで、今回は児童相談所について簡単に説明し、里親担当とし

採用3年目職員に聞く!「ぶっちゃけ長野県庁、どんな感じ?」②

「長野県庁職員のリアルを聞いていこう!」第2弾。 今回は木曽地域振興局で働く同期にお話をお聞きしました。 なぜ長野県へ?廣田:本日はお忙しいところお時間をいただきありがとうございます! 環境部で働いてきて3年ほどがたち、長野県庁や環境部の仕事ってこんな感じだといろいろわかってきた中で、今回は長野県庁職員として働くことについて、素直な感想や感じていることをお聞きしたいと思っています。 早速ですが、最初に就職活動の頃の話を聞かせてください! 松村さんは出身地が千葉県だけど、地元

子育てと仕事の両立のリアルとは!?県庁の仕事改革に奮闘する女性職員に聞きました!

みなさんこんにちは!健康福祉部障がい者支援課の金井です。 本日は、小さいお子さんを育てながら働く、コンプライアンス・行政経営課の清水さん(入庁13年目)のインタビューをお届けします! ※職員の所属、経歴等は、インタビュー当時(R5.2月現在)のものです。 金井:コンプライアンス・行政経営課ってどんな仕事をしているのかイメージがわかないのですが、清水さんはどんな業務に携わっているのでしょうか?! 清水:コンプライアンス・行政経営課は、「どうしたら組織が良くなるか」をテーマに

平等とは何でしょう?私の就活体験談+私の職場紹介シリーズVol. 4

みなさんこんにちは。入庁2年目職員のMです。 現在、「県税事務所」というところで、長野県税の徴収業務に携わっています。 今回は、「採用面接でどうしてそんなこときくの?」というような質問が、後に繋がる貴重な瞬間となった私の経験をお話しし、公務員にとって大切な「平等」をテーマに長野県職員の仕事を紹介したいと思います。 平等とは何か「平等とは何でしょうか。」 私が学生時代に就職活動をしていた時、ある省庁の面接で尋ねられた質問です。みなさんならどう答えますか? 「自由・平等・博